2009年7月26日日曜日

AGPが刺さる変体マザーとCPU

とりあえず、手元にある化石と化したペンティアム3の自作PCにArcadeVGA刺してみる。画面映らずorz
やっぱり新たにAGP対応マザーを買うことに…します。

新たに買うなら、せめてCore2Duoぐらいは対応してたいですね。
探してみるとcore2対応でAGPっていまどき無いんですね。知らんかったよ。

ASRockというメーカーの「変体マザー」と呼ばれる代物、見つけました。

またまたヤフオクの出番です。

4CoreDual-SATA2を狙ってましたが落札し損ねてましてそんなに違わんので、4coredual-VSTAメモリ付きを落札(5K)※実はこれまた少し失敗です。
SATA2ならCore2Duo E7000番(Wolfdale)に対応しておりCPUの入手が容易だったのですが、VSTAの方はもう少し古いCPUでConroeまでの対応です。古くても別にいいんだけど高いんですよね~何故か。。

またまたヤフオクでCPUウオッチの日々…
Intel Core 2 Duo E6600中古 を落札(10K)

なんとか予算内ですかね~(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿